本日のメッセージです。
涙は、魂からの信号です。
または、涙は魂のバロメーターとも言えます。
自分との魂と繋がるには、やはり瞑想がおすすめです。
瞑想と言ってもいろいろあると思いますが、
瞑想で検索していただくと、いろんなやり方が分かります。
私個人的な瞑想のやり方としては、
鼻から息を4秒間吸って、7秒間息を止め、8秒かけて、ゆっくりと口から吐き出すというやり方です。
この呼吸法を3回から4回行い、あとは自分の呼吸のやり方の秒数で構いません。
鼻からゆっくりと息を吸い、同じ鼻から息を吐き出すやり方もあります。
鼻から息を吸い、口から吐き出すやり方もあると思います。
どれが正解、不正解ではなく自分が行っていて心地のいいやり方を選択してください。
当然頭の中には、いろんな雑念が出てくると思います。ですが、その雑念に意識を向けるのではなく
その雑念は、電車の窓を見ている感覚で、その映像や画像をただ流すという作業に意識をしてみてください。
あくまでも意識は呼吸に意識をしていくにつれ雑念は少なくなってきます。
次に、今自分が何をしたいか?どうしたいのか?何に興味があるのか?など
自分の心・魂に意識を向けると必然的にいろいろな考えが思いが浮かんでくると思います。
その中で一番最初に出てきたものを優先的に意識をしてみても良いかもしれません。
どんな些細なことでも行動してみるとその先には必ず次につながるヒントや氣づきに繋がります。
そうやって日々の生活の中で時間をかけることもなく、呼吸に意識をする時間をつくってください。
自問自答を繰り返すことにより、今自分が何をしたいのかがだんだんと観えてきます。
私個人的には寝る前の瞑想が一番画期的ではないかと感じています。
朝の瞑想でも構いませんまたは、昼間の休憩時間の瞑想でも構いません。
自分のやりやすい時間とタイミングで、ほんの3分でも5分でもまずは、深呼吸をする習慣からするといいかもしれません。
無理なく、やらなければいけない、ではなく、やってみようという氣持ちの中で行ったほうが楽しんで出来ると思います。
今日も波動の高い愛と調和のエネルギーを放っています。
温氣隆
不動寺 隆